マイナ保険証及び資格確認書について
令和6年12月2日以降、被保険者証の新規発行は廃止され、「マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)」又は「資格確認書(被保険者証の代わりとなるもの)」をご利用いただくようになりました。
限度額適用認定証及び限度額適用・標準負担額減額認定証について
令和6年12月2日以降、限度額適用認定証及び限度額適用・標準負担額減額認定証の新規発行は廃止されました。
すでに限度額適用認定証又は限度額適用・標準負担額減額認定証を交付されている方には、申請なしで、限度区分を併記した資格確認書をお届けします。
新たに限度区分の記載を希望される方は、申請をいただくことで限度区分併記した資格確認書を交付します。
資格確認書の一斉発送について
令和7年度は「マイナ保険証」の有無にかかわらず「資格確認書(有効期限:令和7年8月1日から令和8年7月31日)」を一斉発送します。
マイナ保険証での受診が困難な方について
「マイナ保険証」をお持ちでも、何らかの事情で「マイナ保険証」での受診が困難な方については、申請により「資格確認書」を交付します。
マイナ保険証の利用登録・解除よくある質問について
マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)
よくある質問:マイナンバーカードの健康保険証利用について(デジタル庁)