歯科健康診査(歯科健診)
後期高齢者医療制度では、後期高齢者の特性に合わせた歯科健診を行うことにより、後期高齢者の誤嚥性肺炎や口腔機能の低下を防ぐ事を目的とした歯科健診を実施しています。
対象者の方には広域連合から歯科健康診査のお知らせがありますので、通知された方法にそって受診してください。
- ○対象者
- 香川県後期高齢者医療の被保険者のうち当年度4月1日時点で75歳と80歳の方
- ○持ち物
- 受診券、問診票、健診票、保険証(後期高齢者用の黄色い保険証)またはマイナ保険証
- ○自己負担金
- 無料
- ○健診項目
- 問診
- 歯の状況(自分の歯の本数・虫歯等の有無、義歯の使用の有無・必要性の有無・清掃状況など)
- 咬合の状態(奥歯でのかみ合わせの状態)
- 粘膜の異常
- 口腔内衛生状況(口腔清掃が自分でできるか、歯垢の付着状況、食べかすの有無、口臭の有無など)
- 開口
- 含嗽 (ブクブクうがい・ガラガラうがいができるかどうか、うがいの時にむせやすいかなど)
- 歯周組織の状態(歯石の有無、歯周ポケットの深さなど)
- 口腔機能評価(だ液の飲み込みテスト)
- ○実施機関
- 受診券に同封されている実施機関一覧表に記載されている歯科医院で受診する事ができます。
歯科健診の主な流れ
対象者の方には健診案内、受診券、問診票、健診票、実施機関一覧表を郵便にてお届けします。
- 受診券が届く。
- 実施機関一覧表を見て、お近くの歯科医院に予約のお電話をしてください。
- 受診券、問診票、健診票、保険証またはマイナ保険証の4つをご持参の上、ご予約の歯科医院へ行き受診してください。
- 受診結果を受診した歯科医院からお聞きください。
- 治療が必要な場合は治療をしてください。
*但し、治療の費用については自己負担となります